山行記録 2025年 更新情報:2025.10.13 (前回更新 2025.09.27 ← 09.24 ← 06.14 ← 01.20 ← 01.03)
TOP 旧山行記録(〜512) 百名山のページ 二百名山のページ 三百名山のページ 標高ベスト100のページ 百名山の軌跡(2012/02/10)
Unauthorised copying is strictly prohibited. Copyright(C) 2000 nishi-san All rights reserved.

山域名  年月日  標高 概要
758 八方ケ岳、前岳、蟹足岳 2025/10/10 1,051.9 八方ケ岳(1,051.9m)、前岳(1,025m)、蟹足岳(765m)
757 御前岳(権現岳)、釈迦岳、普賢岳 2025/10/09 1,231.0 御前岳・権現岳(1,209m)、釈迦岳(1,230m)、普賢岳(1,231m)
756 久住山 2025/09/14 1,786.5 埼玉の「浦和南山の会」山行に参加。 生憎の雨模様で最短コース。
755 鷲が岳 2025/09/10 1,671.3 300名山72座目。
754 奥三界山 2025/09/09 1,810.6 300名山71座目。
753 編笠山、権現岳 2025/09/01 2,715.0 観音平から編笠山を経て周回しました。 2度目でしたが新鮮でした。
752 鉢盛山 2025/08/21 2,446.5 300名山70座目。
751 鉢伏山 2025/08/20 1,928.7 300名山69座目。
750 立中山、大船山・北大船山、久住山 2025/07/22-24 1,786.5 立中山、大船山(1,786.2M)・北大船山(1,706m)、久住山(1,786.5m)
749 韓国岳 2025/06/06 1,700.1 5か月ぶりの山行。 最短楽ちんコースを辿りました。 下山後、早々と網戸をセットし車中泊宴会に酔いしれました。 高原の夜は、快適でした!!
748 白髪岳、猪ノ子伏 2025/01/18 1,416.7 セッちゃんお薦めの山。 核心は、登山口までの林道でした。 チェーンに助けられました。 猪ノ子伏(1,233.3m)
747 韓国岳 2025/01/02 1,700.1 大浪池登山口Pから大浪池、西回りを辿り、避難小屋を経てピストンし、東回りで大浪池を周回し、Pに下山ました。 Pは朝8割程度でしたが下山時満杯状態で周辺に沢山駐車していました。 アプローチで霧島神宮が初詣客で大渋滞でした。最大2q超えにビックリ!!

Unauthorised copying is strictly prohibited. Copyright(C) 2000 nishi-san All rights reserved.