№695 2023.04.27 ★★ 夏木山(1,385.8m)、五葉岳(1,569.6m)、御姫山(1,550m)、要山(1,365m) ★★
【コース】
04/27(木) 駐車地(06:42)→夏木山新道登山口、1.92㎞(06:45、H=1,386m)→シャクナゲ平(06:57)→1.2㎞(07:16)→1.1㎞(07:20)→1.0㎞(07:26)→0.9㎞、アケボノ平(07:31)→0.8km(07:37)→0.6km(07:55)→0.5㎞(08:02)→船石(08:11)→0.2㎞、縦走尾根分岐(08:15)→0.1㎞(08:20)→夏木山(08:26~08:40、1,385.8m)→五葉岳・兜巾(トッキン)岳分岐(10:02)→五葉岳(10:17、1,569.6m)→お姫山(10:39~10:50、1,550m)→五葉岳(11:17、1,569.6m)→五葉岳・兜巾(トッキン)岳分岐(11:28)→要山、五葉岳・大山内岳分岐(12:29、H=1,365m)→夏木山(12:41~12:53)→0.2㎞、縦走尾根分岐(13:04)→船石(13:07)→0.5㎞(13:16)→0.6㎞(13:22)→0.8㎞(13:33)→アケボノ平(13:38)→1.0㎞(13:41)→1.1㎞(13:46)→1.2㎞(13:51)→桧見台(14:02)→1.5㎞(14:03)→1.6㎞(14:06)→1.7㎞(14:09)→1.8㎞(14:15)→1.9㎞(14:18)→登山口(14:21)→駐車地(14:25)
百名山のページ から抜粋 | |||||||
№ | 山名 | 標高 | 所在地 | 山行日 | 山行記 | Dvd/Av | |
096 | 祖母山 | そぼさん | 1,756 | 大分、宮崎 | 、秋、 | 、679、599、598、580、322、 | D |
№ | 山域名 | ![]() |
![]() |
年月日 | 標高 | 概要 |
683 | 栗野岳 | ![]() |
2023/02/17 | 1,102.0 | 晴天に恵まれ快適に周回山行できました!! 新鮮でした!! | |
682 | 古祖母山 | ![]() |
2023/01/31 | 1,633.1 | 早々と軽アイゼンを付けました。 稜線は、痩せ尾根でリスキーな箇所多数でした。 | |
681 | 双石山 | ![]() |
2023/01/18 | 509.0 | 「ぼろいしやま」と読むそうです。 天狗岩の奇岩は圧巻でした。 | |
678 | 向坂山(敗退)・比叡山・稗ノ山 | ![]() |
2022/12/27 | 918.1 | 向坂山は事前調査足らずで残念でした。比叡山は手間ピークまでの上り下りが急で大変でした。稜線はアップダウンのある巨石群で面白かった!! | |
677 | 行縢山(雄岳・雌岳) | ![]() |
2022/12/26 | 829.9 | 二百名山の大崩山と並んで登りたい山にランクインしていました。 漸く登れて幸せでした!! 雌岳もセットでラッキー!! | |
598 | 障子岳・親父山・黒岳・三尖 | ![]() |
2020/05/13 | 1,703.0 | 隠れた花の名山を満喫できました!! | |
552 | 尾鈴山、道後温泉~松山城 | ![]() |
2018/12/19 | 1,405.2 | 改修工事の始まる前に訪れたい!! 帰りに登山?? 佐田岬半島を再確認!! |
№ | 山域名 | ![]() |
![]() |
年月日 | 標高 | 概要 |
325 | 高千穂峰 | ![]() |
2009.11.27 | 1,574.0 | 高千穂河原からの最短コースをピストンしました。 | |
324 | 大崩山 | ![]() |
2009.11.26 | 1,644.0 | 祝子川渓谷上部の大崩山登山口~沸塚コースを登り坊主尾根を下りました。結構、大変なコースでした! | |
323 | 傾山 | ![]() |
2009.11.25 | 1,605.0 | 黒仁田林道終点から九折越コースと辿りピストンしました! | |
322 | 祖母山 | ![]() |
2009.11.23 | 1,756.4 | 尾平~宮原~祖母山~天狗岩~黒金山尾根と周回! | |
321 | 阿蘇山(高岳東峰・高岳・中岳) | ![]() |
2009.11.21 | 1,592.4 | 仙酔峡P~仙水尾根を辿り、周回しました! |
アプローチ | ||
04/26(水) 10:05 出発 ODD 228,272㎞ TRIP 261.0㎞(0.0㎞) 18℃ 0.0㎞ 計 0.0㎞ 11:46 ㈱西日本宇佐美 10号都城SS ODD 228,364㎞ TRIP 353.5㎞(92.5㎞) 18℃ 92.5㎞ 計 0.0㎞ 〒885-0006 宮崎県都城市吉尾町830番1 TEL:0986-38-5395 24H営業 年中無休 セルフ @149.- 31.03L \4,623.- 11.39㎞/L 12:09 タイヨー高城店 ODD 228,371㎞ TRIP 7.4㎞(7.4㎞) 19℃ 99.9㎞ 計 0.0㎞ 〒885-1202 宮崎県都城市高城町穂満坊851 ℡:0986-58-4855 営業時間:9:30~22:00 14:00 Acoop都農 ODD 228,453㎞ TRIP 89.2㎞(81.8㎞) 22℃ 181.7㎞ 計 0.0㎞ 〒889-1201 児湯郡都農町大字川北5210番地1 ℡:0983-25-1132 営業時間:9:00~19:00 15:59 道の駅「宇目」 ODD 228,532㎞ TRIP 168.2㎞(79.0㎞) 19℃ 260.7㎞ 計 0.0㎞ 〒879-3302 大分県佐伯市宇目大字南田原2513-5 ℡:0972-54-3090 04/27(木) 晴れ 04:20 起床、朝食 ODD 228,532㎞ TRIP 168.2㎞(0.0㎞) 8℃ 0.0㎞、260.7㎞ 計 260.7㎞ 06:12 林道P ODD 228,549㎞ TRIP 185.0㎞(16.8㎞) 6℃ 16.8㎞、260.7㎞ 計 260.7㎞ 06:26 駐車地 ODD 228,550㎞ TRIP 185.9㎞(0.9㎞) 6℃ 17.7㎞、260.7㎞ 計 260.7㎞ |
||
【山行記録】 | ||
04/27(木) 晴れ 駐車地(06:42)→夏木山新道登山口、1.92㎞(06:45、H=1,386m)→シャクナゲ平(06:57)→1.2㎞(07:16)→1.1㎞(07:20)→1.0㎞(07:26)→0.9㎞、アケボノ平(07:31)→0.8km(07:37)→0.6km(07:55)→0.5㎞(08:02)→船石(08:11)→0.2㎞、縦走尾根分岐(08:15)→0.1㎞(08:20)→夏木山(08:26~08:40、1,385.8m)→五葉岳・兜巾(トッキン)岳分岐(10:02)→五葉岳(10:17、1,569.6m)→お姫山(10:39~10:50、1,550m)→五葉岳(11:17、1,569.6m)→五葉岳・兜巾(トッキン)岳分岐(11:28)→要山、五葉岳・大山内岳分岐(12:29、H=1,365m)→夏木山(12:41~12:53)→0.2㎞、縦走尾根分岐(13:04)→船石(13:07)→0.5㎞(13:16)→0.6㎞(13:22)→0.8㎞(13:33)→アケボノ平(13:38)→1.0㎞(13:41)→1.1㎞(13:46)→1.2㎞(13:51)→桧見台(14:02)→1.5㎞(14:03)→1.6㎞(14:06)→1.7㎞(14:09)→1.8㎞(14:15)→1.9㎞(14:18)→登山口(14:21)→駐車地(14:25) |
||
駐車地(06:42) 夏木山新道登山口、1.92㎞(06:45、H=1,386m) 06:55 シャクナゲ平(06:57) 1.2㎞(07:16) 0.9㎞、アケボノ平(07:31) 0.6km(07:55) 0.5㎞(08:02) 08:09 08:11 08:13 0.2㎞、縦走尾根分岐(08:15) 08:19 08:22 夏木山(08:26~08:40、1,385.8m) 09:43 09:48 五葉岳・兜巾(トッキン)岳分岐(10:02) 10:04 五葉岳(10:17、1,569.6m) お姫山(10:39~10:50、1,550m) 10:56 11:08 山頂まで5分「人吉・かめさん」 11:14 五葉岳(11:17、1,569.6m) 11:19 五葉岳・兜巾(トッキン)岳分岐(11:28) 11:50 要山、五葉岳・大山内岳分岐(12:29、H=1,365m) 12:33 12:34 夏木山(12:41~12:53) 13:02 13:07 0.5㎞(13:16) 0.6㎞(13:22) 13:25 1.0㎞(13:41) 13:52 14:01 1.5㎞(14:03) 14:10 1.9㎞(14:18) 登山口(14:21) 14:23 |
||
下山後 | ||
14:31 出発、駐車地 ODD 228,550㎞ TRIP 185.9㎞(0.0㎞) 18℃ 17.7㎞、260.7㎞ 計 260.7㎞ 14:50 観音滝入口 15:33 道の駅「北川はゆま」 ODD 228,581㎞ TRIP 217.3㎞(31.4㎞) 20℃ 49.1㎞、260.7㎞ 計 260.7㎞ 〒889-0102 宮崎県延岡市北川町長井5751-1 ℡:0982-24-6006 生しらす丼(小鉢、みそ汁、香の物、イクラなし)\980.-(税込) イクラあり+\200.- 桜エビ釜揚げしらす丼(チキン南蛮、みそ汁、香の物)\1,000(税込) 19:10 タイヨー高城店 ODD 228,715㎞ TRIP 351.0㎞(133.7㎞) 17℃ 182.8㎞、260.7㎞ 計 260.7㎞ 〒885-1202 宮崎県都城市高城町穂満坊851 ℡:0986-58-4855 営業時間:9:30~22:00 19:40 ㈱西日本宇佐美 10号都城SS ODD 228,723㎞ TRIP 358.5㎞(7.5㎞) 18℃ 190.3㎞、260.7㎞ 計 260.7㎞ 〒885-0006 宮崎県都城市吉尾町830番1 TEL:0986-38-5395 24H営業 年中無休 セルフ @149.- 31.66L \4,717.- 11.32㎞/L 19:53 道の駅「都城」 ODD 228,725㎞ TRIP 2.5㎞(2.5㎞) 18℃ 192.8㎞、260.7㎞ 計 260.7㎞ 〒885-0004 宮崎県都城市都北町5225-1 ℡:0986-38-5125 04/28(土) 02:32 起床、出発 ODD 228,725㎞ TRIP 2.5㎞(0.0㎞) 12℃ 0.0㎞、192.8㎞、260.7㎞ 計 453.5㎞ 04:06 到着 ODD 228,804㎞ TRIP 81.0㎞(78.5㎞) 12℃ 78.5㎞、192.8㎞、260.7㎞ 計 453.5㎞ |
【補足】