598 2020.05.13 ★★ 障子岳(1,709.0M)・親父山(1,644.2M)・黒岳(1,578M)・三尖(1,474M) ★★
【コース】
05/13(水) 親父山登山口(08:35)→林道分岐(09:45)→1526P展望台(10:42〜11:00、小休止)→親父山山頂(11:31 、1,644.2M)→米空軍B-29墜落の地(11:36)→障子岳山頂(12:01〜12:36、1,703M→国土地理院上1,709M)→親父山山頂(13:02)→北谷登山口分岐(13:35)→黒岳?(13:40、1,578M、三尖分岐)→三尖(14:49、1,474M)→三尖登山口(15:35)
| 百名山のページ から抜粋 | |||||||
| 山名 | 標高 | 所在地 | 山行日 | 山行記 | Dvd/Av | ||
| 096 | 祖母山 | そぼさん | 1,756 | 大分、宮崎 | 、秋、 | 、598、580、322、 | D |
| 山域名 | 年月日 | 標高 | 概要 | |||
| 325 | 高千穂峰 | 2009.11.27 | 1,574.0 | 高千穂河原からの最短コースをピストンしました。 | ||
| 324 | 大崩山 | 2009.11.26 | 1,644.0 | 祝子川渓谷上部の大崩山登山口〜沸塚コースを登り坊主尾根を下りました。結構、大変なコースでした! | ||
| 323 | 傾山 | 2009.11.25 | 1,605.0 | 黒仁田林道終点から九折越コースと辿りピストンしました! | ||
| 322 | 祖母山 | 2009.11.23 | 1,756.4 | 尾平〜宮原〜祖母山〜天狗岩〜黒金山尾根と周回! | ||
| 321 | 阿蘇山(高岳東峰・高岳・中岳) | 2009.11.21 | 1,592.4 | 仙酔峡P〜仙水尾根を辿り、周回しました! |
| 【山行記録】 | ||
| 05/13(水) 晴れ | ||
| 03:18 出発 ODO 162,558q TRIP 98.3q |
||
| 05:44 西都IC ODO 162,700q TRIP 239.7q |
||
| 06:23 ODO 162,719q TRIP 259.0q |
||
| 07:22 ODO 162,769q TRIP 309.3q 干サヒ商会延岡給油所 〒889-0507 宮崎県 延岡市旭ヶ丘2-5-9 0982-23-8011 7:00-0:00 |
||
| 08:19 ヤマザキ 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井 | ||
| 09:21 親父山登山口 ODO 162,836q TRIP 66.5q ↓←08:35 出発 |
||
| 09:37 セッチャンの リクエスト |
||
| 09:45 林道分岐 10:00〜シャクナゲ |
||
| ↑ 10:32〜10:40 1526P下部の四季見原キャンプ場ルート合流点 ↓ 10:42〜11:00 1526P 展望台(小休止) |
||
| ↑ ← 10:42〜11:00 1526P 展望台(小休止) | ||
| ↓11:31 親父山山頂 (1,644.2M) |
||
| 11:36 米空軍B-29墜落の地 | ||
| 12:01〜 障子岳山頂 (1,703M→ 国土地理院上 1,709M) |
||
| 〜12:36 障子岳山頂 (1,709M) |
||
| 13:02 親父山山頂 (1,644.2M) |
||
| 13:35 北谷登山口分岐 ↓13:40 黒岳?(1,578M) 三尖分岐 |
||
| 14:49 三尖(1,474M) | ||
| 15:01 標識 | 15:35 三尖登山口 | |
| 15:36 親父山登山口 | ||
| 15:44 親父山登山口 ODO 162,836q TRIP 66.5q |
||
| 16:20 スーパーで買出し ODO 162,853q TRIP 83.5q |
||
| 17:23 道の駅「高千穂」 ODO 162,855q TRIP 85.4q |
||
| 17:34 夕食、宴会 車中泊 |
||
【補足】