49 2001.04.14〜15 ★★ 西穂高岳 2,909M ★★
2001年4月14日(土) 晴れ 〜15日(日)晴れのち曇り

----- Original Message -----
From: 中嶋千春 <info@candcjp.com>
To: <Undisclosed-Recipient:;;>
Sent: Tuesday, April 17, 2001 4:30 PM
Subject: C&CJAPANからのお知らせ

みなさん、こんにちは
今週は冬山登山のレポート+αです

4月14日15日
西穂高
参加者4名(内1人女性)平均年齢約??歳+千春

14日晴れのち曇り、小雪
12:30 ロープーウェイ山頂駅
13:40 西穂高山荘着
14:30 丸山付近にて技術講習
      ●アイゼン・ピケッケルを使用しての雪上歩行訓練
      ●アンザイレンでの歩き方
      ●滑落停止訓練
      ●滑落シュミレーション等

15日快晴午後から風
6:35  西穂高山荘出発
8:00  独標
8:40  ピラミットピーク
9:35  西穂高頂上
10:05 
11:10 ピラミットピーク
11:50 独標
12:40 西穂高山荘
13:50 
14:45 ロープーウェイ山頂駅

参加者の2名が2回以上西穂の周辺に来たことがあるそうですが、悪天候のため独標・ピラミットピークまでしか進めなかったそうです。今回のツアーはホントに天候にも恵まれ、大きなアクシデントもなく楽しいものになりました。
中嶋は今回サポートではなく、「おみそ」として参加させてもらったのですが、(冬山登山はは2回目・・・・)チョット足を引っ張り気味だったものの、西穂に登れてうれしかったです。 みなさんありがとうございました。(参加者にアイゼンの付け方を教えてもらっていた・・・・)
滑落停止も話には聞いていましたが、訓練はワクワクでした。「今度は頭から・・・」とか小学生の男子が滑り台で遊んでいる姿が思い起こされました。
独標の次のピークの下降が怖くて、先頭を歩いていた中嶋は固まってしまい、ツヴェートに鬼のように怒られました・・・・トホホ
穂高山荘はとても清潔で暖かく、自炊も食堂でさせてくれました。壁にいろいろ貼られている警告みたいなのが怖かったけど・・・・
下山のロープーウェイは14:30に運休をしてしまい、急いで降りて従業員用の最終便に乗せてもらいました。
(私たちの他、登山者8人くらい)
下山届けの「危険個所レポート」に「ロープーウェイ・・・・・何時運休するか解らない」と書いておきました。小屋から1時間で降りれるので、運休のおそれがあるなら、連絡くれると助かるんですけど・・・・

中嶋ゲキの1日
16日(月)テレマーク駒ヶ岳−黒川渓谷・快晴

10:10 駒ヶ岳ロープーウェイ山頂駅
11:30 宝剣山荘
12:20 駒飼ノ池の下でランチ
14:10 伊勢滝
14:30 黒川第五ダム下の林道が除雪されててスキーを脱ぐ
17:30 駒ヶ岳高原駐車場まで12kmの林道を歩いて降りる
     (最後の3kmは電力会社の車に乗せてもらった −この林道は一般車通行不可)
コースは千畳敷上の宝剣山荘から駒飼ノ池迄、その下の夫婦の滝あたりまで、1.5kmのダウンヒル。平均斜度30°、最大35°。 北斜面はクラストしていたが、南は快適な斜面で、私たち2人のシュプールと駒ヶ岳、宝剣、中岳の眺めが駒飼ノ池あたりから振り返ると、ファンタスティックでした。それからはチョット大変だったんですけどね・・・・
激@駒ヶ岳ロープーウェイのパトロールとか言う若い男の子と
   口論!中嶋20数年ぶりに、人前で過激にけんかしてしまいました
   ロープーウェイの観光客には楽しい余興になったと思う。
激A林道に出る最後で1m弱のスノーブリッチ(サドルタイプ)から転落して1.5m下の小川へドボン!
   ザックから転落して、全身びしょぬれになったが、けがは無し。
   スキーの先端が雪に刺さり、バックして止めようと思ったら、ブリッヂの端がくずれ落ちたのだと思う。
   濡れたものをザックに付けた板とかにかけながら12kmの林道を歩く羽目に・・・・(笑)
=============================
お知らせ@鳥海山要項出来ました。申し込みの受付も始まります
お誘い合わせの上、マイクロがフルになるようにご協力お願いします。

C&C.JAPAN
〒386-0601 長野県長門町姫木平 3518 1-423-1 tel 090-2308-6456 tel:0268-69-2343
〒170-0012 東京オフィス:東京豊島区上池袋 4-17-12 tel:03-3916-6801 fax:03-3916-6809
お気軽にお問い合わせください