【山行記録】 | ||
1/9(日) 晴れ後雨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
出発の日は晴れて暖かい日和でした。 この天気が明日以降も続いてくれることを祈りつつ・・・?! 関東を離れるに従って厚い雲が広がっていた。 屋久島も鹿児島空港から離陸する際に「屋久島の天候により 着陸できず引き返すことがあります」と、アナウンスしていました。 でも無事に着陸できホッとした。宿は質素だが落ち着けました。 |
|
1/10(月) 曇り後雪 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ツララが下がっていました! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新高塚小屋まで頑張って辿り着き ました! ストーブがあり使わせてもらいました。 天気は回復しませんが、寒さは あまり感じませんでした。 |
1/11(火) 雪、処により吹雪 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
屋久島でこんなに立派なエビのシッポやモンスターに会えるとは想像もしていませんでした! でも、やっぱり雪が重かったのに南国を感じました。 |
||
![]() 09:15 今回の最高到達点、何処か?? |
![]() 11:00 荷物を改修し下山開始。 |
![]() 12:30 高塚小屋に到着。無理せず泊。 |
![]() |
高塚小屋で屋久島観光協会の西○さんとご一緒しました。 屋久島に魅せられた西○さんは、住み着いて10年だそうです。 色々お話ししていると屋久島のことが良く分かりました。 翌日、一緒に下山してもらえることになり、ホッとしました。 |
|
1/12(水) 雪後雨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お世話になった屋久島観光協会の 西○さん、ありがとうございました! |
1/13(木) 曇り | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無情にも鹿児島空港は晴れていた。 また来られるから良いか? と慰めました! |
![]() |
![]() |
浜松町駅の駅ビルのレストランで昼食。 高カロリーなご馳走に舌鼓! |
【補足】