349 2010.08.28-29 ★★ 槍ガ岳(3,180M)・南岳(3,033M)・中岳(3,084M)・大喰岳(3,101M) ★★

【コース】
08/28(土) 新穂高ロープウェイ乗り場(08:20)→白出沢出合(09:55-05)→チビ谷(10:45)→滝谷避難小屋(11:15)→藤木レリーフ(11:20)→槍平小屋(12:00-25)→H2600M・救急箱(14:10)→尾根乗越(14:45)→南岳小屋(15:35) 幕営 テント場(16:00)→南岳(16:15、3,033M)→テント(16:25)
08/29(日) 南岳山荘(05:10)→南岳(05:20、3,033M)→天狗原分岐(05:40)→中間点2980P(05:50)→中岳(06:35-45、3,084M)→大喰岳(07:10、3,101M)→飛騨乗越(07:35)→槍ヶ岳キャンプ場入口(07:45)→肩の小屋(07:50-55)→槍ヶ岳(08:15-20、3,180M)→肩の小屋(08:45-50)→千丈乗越分岐(09:45)→水場(10:20)→槍平小屋(11:00-30)→滝谷避難小屋(12:05-10)→ヒカリゴケ(12:30)→白出沢出合(13:00-05)→穂高平小屋(13:45-50)→近道下部(14:05)→奥ゲート(14:10)→新穂高ロープウェイ乗り場(14:20)、鍋平無料駐車場(15:00)、寸志温泉

【山行記録】
08/28(土) 晴れ時々曇り、処により強風・雷雨
新穂高周辺は凄い渋滞!
駐車場には入れず鍋平に追いやら
れた! 下山道が分からず3時間ロス

とんだ難敵に出くわしてしまった!
予定では1日目に天狗原の往復を考えていました。
新穂高での思わぬ事態に、天狗原はお預けになりました!
また来る口実ができた!

夕方、燕岳方面に雨雲が発達して雷鳴を轟かせていた!
南岳にも来襲するかと心配しましたが、運良く逸れてくれました。
08/29(日) 快晴!
日の出を迎えました。 高い稜線漫歩は、最高の贈り物でした! 赤く染まる山頂は、感動します!
笠ヶ岳から弓折岳、双六岳に通じる山並みに、奥穂〜槍ヶ岳の稜線の影を神秘的に映してくれます!
まさに「天空の楽園」を歩き回っている様に感じます!
それでは絶景の大パノラマをタップリと
ご覧ください!

槍から始まって槍で一周です!
いつも槍の山頂では良い天気に恵まれています! 此処には、良い天気の時でないと勿体ないと思います!

【補足】

過去の槍ヶ岳登頂時の山行記録
コース概略  年月日  標高 概要
266 槍ヶ岳・双六岳・樅沢岳   2008.08.02-03 3,180.0 槍ヶ岳へのルートで未踏の西鎌尾根に挑戦した!
142 槍ヶ岳(上高地〜槍沢)   2004.07.27-28 3,180.0 郷愁を偲ばせる槍沢から詰める槍ヶ岳〜我らは進歩しているか?
114 槍ヶ岳(合戦尾根〜貧乏沢〜北鎌) 2003.09.12-15 3,180.0 目標にしていた北鎌尾根にチャレンジ!
64 西穂・奥穂・槍縦走(新穂高〜西穂山荘〜奥穂〜槍ヶ岳〜新穂高) 2001.09.21-24 3,192.0 リベンジ+レベルアップトライ山行。
西穂〜ジャンダルム〜奥穂〜涸沢岳〜北穂〜大キレット〜南岳〜大喰岳〜槍ヶ岳の大縦走
52 槍ヶ岳(上高地〜槍沢)   2001.05.12-13 3,180.0 超快晴!雪山最後の山行(本当よ!) やっぱり槍でしょ!!
31 槍ヶ岳(上高地〜槍沢) 2000.07.22-24 3,180.0 上高地〜槍沢〜槍岳山荘〜槍ヶ岳