【山行記録】 | ||
02/20(土) 晴れ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() * |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() * |
![]() |
十文字小屋から上部は薄く雪が着いていましたが、その下がツルツルの アイスバーンになっていました。 滑り出したのでアイゼンを着けて登りました。 大山への登りで、鎖が雪に埋まっていて、掘り起こすのに一苦労しました。 雪陵の急登のクサリ場になったので、ピッケルも出して登りました。 武信白岩山を過ぎてから、深いラッセルに苦しめられました。 折角持参したワカンを使いましたが、それでも潜って大変でした! 三宝山への最後の登りでは、辛くてめげそうでした。 幕営地適地があればと気を付けていましたが、ありませんでした。 図らずも三宝山山頂に何とか到着でき、その幕営適地にホッとしました。 |
|
02/21(日) 晴れ後時々曇り | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() * |
![]() * |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水戸bフパジェロのご夫婦は、千曲川・信濃川水源経由でピストンして いました。稜線の分岐でテント泊したようです。 我等は、無事に周回できて満足な山行になりました! 小春日和の陽気で雪が薄くなっていました。 |
【補足】