276 2008.11.01-02 ★★ 徳本峠・霞沢岳(2,645.6M) ★★

【コース】
11/01(土) 旧安曇村役場P(07:00)→徳本峠入口(07:05)→二俣(08:55-9:00)→戻り橋(09:35)→瀬戸下橋(10:25)→岩魚留小屋(11:25-12:00)→木橋(12:50)→力水(13:40-50)→徳本峠(14:30) テント泊
11/02(日) 徳本峠(06:30)→ジャンクションピーク(07:30)→トラバース取付(09:00)→K1ピーク(10:00-20)→霞沢岳(10:50-11:20、2,645.6M)→K2ピーク(10:35)→K1ピーク(10:50)→トラバース取付(12:30)→徳本峠(14:15-45)→徳本峠入口(15:55)→上高地BS(17:00)

【山行記録】
11/01(土) 晴れ、処により強風
夜に風が当たるようになって少し
慌てました。
翌朝、テントを後にする時、
予備のペグで止め直しました。
11/02(日) 晴れ、処により強風
K1・K2ピークが白く見えた時は、
「すっかり冬山だ!」と感激!

K1に取り付く処から見上げると
迫力有りました!
奥穂・前穂は少しガスが掛かって
いましたが360度に拡がる
展望は、満足できました!

先行パーティが居たので不安なく
楽をさせて頂きました(感謝)!
相模労山bVテントの方々でした。
久し振りの上高地は、いつもの通り沢山に人で賑わっていました。
BSから旧安曇役場まで乗っていきましたが、我らの他には
居ませんでした。

「ほりでーゆ四季の郷」で汗を流して豪華な夕食を頂きました。

食後は、道の駅「アルプス安曇野ほりがねの里」でユックリと
休みました。

【補足】1日目、島々宿から徳本峠には、単独の2名が居る他に会いませんでした。夏でも涼しい感じのする登山道でした。
2日目、K1ピークまでは数名来ていましたが、K1から先には、我らの他、相模労山のパーティだけでした。上高地から徳本峠を目指す人が沢山登ってきていました。