235 2007.10.20-21 ★★ 空木岳(2,863.7M)・熊沢岳(2,778M)・檜尾岳(2,727.7M) ★★
【コース】
10/20(土) 檜尾橋(10:00)→赤沢ノ頭(11:50-12:00、1,991.7M)→シャクナゲのピーク(13:30-40)→水場(14:35-14:45)→檜尾避難小屋(14:55)
9(日) 檜尾避難小屋(06:00)→檜尾岳(06:15-20、2,727.7M)→熊沢岳(07:55-08:00、2,778.0M)→東川岳(09:20、2,671.0M)→木曽殿山荘(09:30-50)→空木岳(11:10-30、2,863.7M)→避難小屋(14:15-30、1,750M)→五合目:P(15:30)→登山口(15:40)→BS(15:50)
【山行記録】 | ||
10/20(土) 晴れ時々曇り、処により霧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10/21(日) 晴れ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【過去の記録】 | ||||||
山域名 | ![]() |
![]() |
年月日 | 標高 | 概要 | |
235 | 空木岳・熊沢岳・檜尾岳 | ![]() |
2007.10.20-21 | 2,864.0 | 懲りずに来てしまいました! | |
147 | 空木岳 | ![]() |
2004.12.11-12 | 2,863.7 | 雪山テント泊訓練山行、第2弾! でも、避難小屋泊? |